Q.E.(キュー・イー)
ラテン語で「それは、〜です」という意。英語のwhich isにあたります。
アフリカ布に対して人が持つイメージは、それは、とてもプリミティブです。
それは、大胆で派手な印象です。と、さまざま。
アフリカ布を手にとる人、身につける人がそれぞれのイメージを持ってもらえたらという思いを込めて。
もともとアフリカ布はジャワ更紗の影響を受けています。日本に欧州やアジア産の布製品が運ばれたように、西アフリカも同様でした。そのためか、西アフリカでパーニュと呼ばれている布には、日常生活の対象物をモチーフにしたり、青海波を取り入れたテキスタイルなど、どこか懐かしさや親しみやすさを感じると共に、色使いや発想のせいでしょうか、デザインの斬新さが創作意欲をかき立ててくれます。Q.E.では、西アフリカの布「パーニュ」、帆布、革のコンビ使いで、上品な中にも遊び心と使いやすさを配慮したワンランク上のこだわりのあるバッグを提案していきたいと思います。
beaucoup(ボクゥ)
スタイリッシュなデザイン、製作で知られる”beaucoup(ボクゥ)”のバッグは、全国数店舗でしか扱いがない、知る人ぞ知るのブランドです。デザイナー伊藤浩史氏は、持ち前の色彩感覚、自由な発想と素材選びで、楽しいバッグの数々を作り出す傍ら、「色で遊んで、描くように編むニットバッグ」「デーリーニット、エブリデーニット」(文化出版局刊)などの本の出版や、NHK「おしゃれ工房」への出演と活躍中。